Apr
22
PythonフレームワークDjangoの基礎を学ぼう
Django Girls Workshopのチュートリアルにそって学ぼう(兼 ワークショップ準備会)
Organizing : Django Girls Japan
Registration info |
参加枠(女性のみ) Free
FCFS
コーチ・メンター(性別問わず) Free
FCFS
|
---|
Description
本勉強会は、eLVさんのご協力を得て開催しています。 eLVさんのDoorkeeperイベントページでも参加者を募集していますので、本ConnpassあるいはDoorkeeperいずれかに参加登録をおねがいします。(Doorkeeperならまだ定員空いてるかも)
Djangoの基礎を学ぼう
Django Girls のチュートリアルを見ながら、Djangoの基礎を学びます。
もちろん、わからない個所やつまづいた時はコーチ・メンターが丁寧に教えます。
Pythonに興味がある方、Djangoに興味がある方ご参加下さい。
Django Girls Japan では毎年1-Day Workshopを開催しています。
(2017年は10月頃の開催予定です。)
このもくもく会でDjangoを勉強して、ワークショップでは是非メンターとしての参加を目指しましょう。
日時: 4月22日(土)
時間: 13:30~
*もくもく会です。18時頃までを目安にご希望の時間まで
受付: 13:00~
場所: EventSpace Co-Creation Labo
http://www.cre-co.jp/eventspace
ビル入口入って正面の階段あがってすぐ(二階)の部屋です
参加者の対象:女性のみ
コーチ・メンター:性別を問いません
参加費: 無料
持ち物: ご自身のノートパソコン、電源をご持参ください。(MacあるいはWindows)
内容: コーチに教えてもらいながら、Djangoを学びます。
Django Girls 1-Day Workshopとは?
はじめてのWebアプリケーションをつくろうをテーマに行っている、女性向けの1-dayワークショップです。次回は、2017年10月頃の開催を予定しています。 ワークショップでは、少人数のグループにわかれて課題にとりくみます。手を動かしながら、実際にWebアプリケーションを作って、プログラミングの基礎を学びましょう!女性が気軽な雰囲気で自分らしく楽しく学べるワークショップです。
主催:Django Girls Japan
Q&A
Webアプリケーションやプログラミングの知識は必要ですか?
ワークショップは、初心者向けです。プログラミングの経験や知識は一切必要ありません。ワクワクした気持ちがあれば大丈夫です!もし、HTMLやCSS、Pythonの基礎知識があれば学びの助けになるかもしれませんが、必須ではありません。
ノートパソコンは必要ですか?
MacあるいはWindowsのノートパソコンはご自身でご準備ください。自分で作って動かしたアプリケーションを持って帰ってくださいね。
女性ではありません。参加することはできますか?
このワークショップは女性のみに限定しています。ご理解ください。 なお、コーチ・スタッフの性別は問いません。
Django Girls って?
女性たちにプログラミングを楽しんでほしいを目的としたコミュニティです。 オープンソースのチュートリアルは各国言語に訳され、世界各地でワークショップが開かれています。
コーチ&メンターを募集中
Python,Djangoについて知っていて、初心者の方に教えてみたい方、性別関係なく、募集します!
一人で教えることに不安がある方は、コーチのサポート役であるメンターとしてチャレンジしてみましょう!
Slackに参加してください
コチラ からDjango Girls JapanのSlackに参加してください。メールアドレスを入力すると、Slackへの招待メールが届きます。。運営メンバーやコーチ、これまでのワークショップ参加者が、Slackに参加しています。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2017/04/21 12:40
@Kouheikkkkkkk さん、ぜひ遊びにきてもらえると嬉しいです〜。DjangoGirlsは、沢山の男性コーチ陣とサポーターに支えられ成長しているコミュニティです。今回も、男性数名がコーチメンターで参加してくれます。